モーターメーカーmagazine│DC.GARAGE » コアレスモータ

コアレスモータ

コアレスモータキャプチャ
引用元:コアレスモータ公式HP
https://www.cls-motor.com/

コアレスモータの
注目ポイント

2017年2社から事業継承されたコアレスモータメーカー

コアレスモータ株式会社は2017年に、株式会社エムリンクおよびICファンV-TECH株式会社の事業を継承、設立されたモーターメーカー。独自の技術とアイデアでモーターの小型・軽量化を目指し、『コアレスモータ』を開発・製造・販売する会社です。

コアレスモータ株式会社のブラシレスモータは、独自のコアレス技術により更に小型・軽量化を実現。その中でもコアレスモータの特徴である中空構造を活かしたギア内蔵モーター(GSHシリーズ)は、産業機器、民生機器、医療機器等で注目されています。

専門知識が豊富な営業マンと問題解決能力の高さ

専門知識を持つ営業スタッフが適切な製品を提示。的確な回答と出荷時の立ち合い検査により、確かな商品を提供します。不満がある場合も迅速なフォローで対応が可能です。また、モーター技術、制御技術、業界把握能力により、さまざまな問題を解決してくれます。

充実した低価格モデルとカスタマイズ製品

低価格のモータードライバやサーボドライバ、ステッピングモーターなどのコスト重視のOEM製品をはじめ、エコギア(EGシリーズ)のようなコスト重視のギヤ内蔵モーターもラインナップ。コストダウンと軽量化を実現した製品を提供しています。顧客の要望に合わせて、カスタマイズにも対応可能です。

まとめ

コアレスモータは、独自のコアレス技術により、モーターの小型化・軽量化を目指しています。低価格のモータードライバだけでなく、コスト重視のOEM製品・ギヤ内蔵モーターも生産しており、ニーズに合った製品を提供してくれます。

「短納期」「高品質」「低コスト」。メーカーに依頼する際には気になるポイントがいくつかあると思います。メーカーそれぞれの特徴をよく理解して依頼するようにしましょう。

本メディアではモーターメーカーの業界図からおすすめのモーターメーカーを紹介しています。モーターメーカー選びに迷っていたらぜひ参考にしてみてください。

モーターメーカーで
おすすめ2選をチェック!

コアレスモータが
取り扱っているモーター

コアレスブラシレスモーター

コアレスブラシレスモーター
引用元:コアレスモータ公式HP
https://www.cls-motor.com/products/dc

ブラシレスDCモータ

コアレスモータ株式会社のモーター技術は、コアレスかつブラシレスが特徴。軽量、放熱性が良好かつ、ヒステリシス損失なし。サイズ、重量が同じモーターと比較すると、定格出力、定格トルクが大きいのがポイント

ACサーボモータ
(バッテリ駆動)

ブラシレスモーターにエンコーダを追加した製品。サーボドライバーと組み合わせることで、高精度の位置制御、速度制御、加速度制御が可能。

ギヤードモータ

コアレスモータ株式会社のギヤードモータとは、ブラシレスモーターとギヤヘッドを組み合わせた製品の総称です。

ギヤインモータ

ギヤ付きを省スペースにて実現したモーターがコアレスモータ株式会社のギヤインモータです。

ICファンモータ

ICファンモータ
引用元:コアレスモータ公式HP
https://www.cls-motor.com/products/ic

コアレスモータ株式会社のファンモータは軽量で小型であり、かつ薄型なのが特徴です。

リニアモーター

リニアモーター
引用元:コアレスモータ公式HP
https://www.cls-motor.com/products/electric-2

コンパクトでシンプルな構造。高精度・高剛性、同軸上の多頭制御が可能で、優れた加速・速度性能を持っています。

インホイールモーター(ギヤ内蔵型)

インホイールモーター(ギヤ内蔵型)
引用元:コアレスモータ公式HP
https://www.cls-motor.com/products/dc/wheel-in-motor

モーター内部にギヤ機構を組み込んだモーターで、一般的なインホイールモーターに比べて小型・軽量・薄型化を実現。

【ブラシ付きorブラシレス】
モーターの違いを詳しく見る

コアレスモータの
モーター価格

価格の掲載はありませんでした。

コアレスモータの
会社情報

代表者名 代表取締役社長 
白木学
所在地 〒242-0007 
神奈川県大和市中央林間4-9-3-2
電話番号 046-277-5022
URL https://www.cls-motor.com/